« 2015年01月 | メイン | 2015年03月 »

2015年02月 アーカイブ

2015年02月01日

疲労マックス

今、ちょっと深刻というか、まぁ結構神経を使う仕事を引き受けていて、
こないだまで飛行機で、今は電車で出張してるんですが。


終わった後の、消耗がはなはだしくて、昨日今日起き上がれなかった。
もちろん、好きで始めた、やりたくてやってる、この仕事、だけど。

終わるまで、自分が元気でいられるか、ちょっと不安になってきた。
いや、でもやります、ちゃんと、最後まで。

2015年02月04日

よそでやれ。

少し体調も戻ってきたので、1か月ぶりにジムへ。
昼間行くので、ジムは元気な老人ホーム状態なんですが、
とにかくみんな、よくしゃべる。

自転車こいでても、ランニングマシンーンに乗ってても、
スタジオでのレッスンのときも、ずっと話している。


あまりにもうるさいので、今はプールしか利用していないのですが、
そこでも、並んで水中歩行しながら、話すおばはんによく遭遇する。
一列じゃないと対向者が歩行しにくいしうるさい。
とにかく迷惑。


いや、別に話すのはいいんですよ。少しならね。
でもねー、どうも毎日会ってるようなんですよ。
それに、内容も、ほぼ噂話や病院の話で、
しかも声が大きいから聴きたくなくても耳に入ってきて、
それが本当に苦痛。

一度、ルール無視のおばはん二人が、
最初から最後まで、たぶん1時間ぐらい並列歩行でしゃべくり倒して、
その後ジャグジーでもしゃべってて、お風呂でも、更衣室でもしゃべってた。

それを見た私は、
この人たち、家で話を聞いてくれる人がいないんだろうな、
という結論を出して、勝手に悲しくなってしまったこともある。

申し訳ないけど、外にカフェあるからさ、そこで話してくれ。

私も話すけど、めちゃくちゃ話すほうだけど、
家じゃ話しませんよ。夫と話すけど、それも限られた時間。
夫が先に死んで、一人になったら共感できるのか??

2015年02月05日

関学から初の角界入り

関西学院大学の相撲部に宇良という学生がいるんですが、
ものすごく身体能力が高くて、テレビにも紹介されてたんです。


私も気になってたんですが、なんと、
あの、キラキラしこ名が多い、式秀部屋に入門するんだそうだ。

宇良は、世界選手権でも優勝したみたいなんですが、
やはり、身体が小さいので、それがネックだろうな。

がんばれー!!

2015年02月06日

冬が嫌いなわけ

だいぶ調子戻ってきました。

冬があるからこそ、春が来るし、
四季が素晴らしいものであるということは、
充分わかっています。


が・・・。


寒くて、暗くて、体調を崩しやすくて、着こまないといけなくて・・・。
入試や試験に追われる冬が、
私は大嫌いなんです。

しかも、今受けている結構ネガティブな仕事が、
どうも春、下手したら初夏ぐらいまでかかりそうなので、
よけい気が重い。


しばらく、気持ちが行ったり来たりになりそうな気がしますが、
がんばります。

2015年02月07日

ニッポン戦後サブカルチャー史

NHKで、パイロット版?が2103年の秋に放映されて、
その後10回にわたって2014年の秋に放映された番組なんですが、
年末年始に集中放映されたので、録画して一気に視聴。

戦後70年のサブカルチャーを、10回にまとめるのは至難の業。
でも、戦後東京のサブカルチャーの中心?が、
新宿、原宿、渋谷、秋葉原、下北沢、高円寺という流れになるのは、
改めて納得。
たぶん、今はこれに池袋や中野も入るのでしょうが。


私は新宿が一番好きです(笑)。


あと、「カムイ伝」はちょっと読んでみたいと思いました。
あんな結末になるなんて・・・。ひどすぎるけど。

ただ、私が東京に生まれ育っていたのなら、もっとこの番組に共感できたかもしれません。
音楽とかなら全国規模で共有できたけどねぇ・・・。
地方にどっぷりつかっている私には、ピンとこないものもあったし。
マルイとか、これから福岡にできる建物ですからね。


あと、この講師役、宮沢章夫氏でよかったと思います。
ボソボソ進める感じが私にはツボでした。


ちなみに、私が一番楽しめたのが80年代の回です。
そりゃそうだよね、私74年生まれですから。

2015年02月08日

結局予備知識がないとダメ。

またNHKの番組の話。

ハーバードのあの講義以来、
○○白熱教室が定番になり、いくつか視聴したのですが、
ハーバードまでの衝撃もなく、その後は注目せず。

あ、ソウル版は観ました。韓国語の副音声にして。
最初は韓国語の勉強のために視聴したのですが、
ソウル大だけではなく、韓国国内でも人気で、
本も売れてる教授の講義だけあって、
なかなか面白かったです。私も受けてみたい。
ただし、韓国の事情を分かっていたほうが、より理解できるかも。


で、最近「パリ白熱教室」が始まったので、観てみたのですが、
確かに面白い!!!けど、
数値やらデータの見方とかがまったくわからないし、
○○の法則とか○○の理論とか、知らないので、おいてかれ感が半端ない。


ハーバード見たときは、そこまでの印象はなかったんだけどな・・・。
経済学、難しい・・・。数学できない私にはかなりの難解学問。


経済学をざっとわかってれば、もっと面白いのかも。
ピケティ先生、すみません。
もう少し勉強してから、また視聴することにします。

2015年02月09日

恐ろしき執念

ひょんなことから、「大島てる」というサイトを見つけた。


会社名でもあるんですが、
簡単にいうと「事故物件サイト」です。


・・・これを作成するのに、恐ろしいほどの労力が費やされてると思うと、
複雑な気分にはなりますが。
事故物件気にされてる方には参考になると思います。

しかし、このテーマでトークライブするなんて、
ロフトプラスワンは鬼やな。

2015年02月10日

お酒のせいで見る地獄

だいぶネットでは目にしなくなったけど、横綱の記者会見。


酔ってたのか
横綱の孤独に耐えられなくなったのか
それとも誰かに屈辱的な扱いを受けたのか

このどれにも当てはまらない何かがあるのかもしれないが、
もし「お酒のせい」なら、お酒をやめたほうがいいかもしれない。
あるいは、飲む量や機会を減らす。


下戸の私に何がわかる?と言われそうですが。
仕事の場で、お酒のせいで大変な目に遭った人たちを見てきたからです。
依存症とかではない人たちでしたけど。
見てるこっちがトラウマになりそうでした。


でも、もし、私が挙げたほかの理由があてはまってたとしたら・・・。
うーん・・・。

2015年02月11日

ブラック紀元節

演目は以下の通り

解説落語~味噌蔵
不孝者

仲入り

聖水番屋
女女指南

いつも通り?の、前半は古典、後半はブラック落語(笑)。
ブラック師匠の落語は、まぁ好みもあるでしょうが、
マクラとか噺の間にチョイチョイ出てくる、
芸談?っていうんですかね、あれがめちゃくちゃ面白いです。
硬軟偏らずで、まぁ、それも好みがあるとは思うんですがね(笑)。


開演前に、師匠と少しお話する機会があったんですが、
博多座で伊達の十役、ご覧になったそうです。

2015年02月13日

地味に痛い。

朝、寝ぼけて新聞を布団の中で読もうとすくいあげるときに、
畳の毛羽立った部分が、小指の爪の中に入って、刺さってしまった。


なんとか取り除きましたが、こういうのは地味だが意外に痛い。

たぶん。
足の小指をぶつけたり、大きいささくれができてしまったりしたときと同じ。
そういえば。
こないだ五目稲荷寿司のご飯を油揚げに詰めるときに、
手に酢をつけるんですが、猫にかみつかれた傷があったのを忘れて、
ひとり地味にもんどりうっておりました。

私が痛みに弱いだけか????

お大事になさってください。。。

文治師匠が左腕を骨折されたそうです。

これは大変ですよ・・・。

どうぞお大事になさってください・・・。

2015年02月14日

10年ひと昔といったけれど。

「報道特集」で見た、無期懲役囚の話。

昔は、模範囚なら無期懲役=20年ぐらいで仮釈放、
というケースをよく目にしてたんですが(もっと早いときもあった)、
有期刑の最高が20年から30年に引き上げられてからは、
無期懲役囚が30年の有期刑の受刑者より先に仮釈放されることは困難になったそうです。
そりゃそうだよね。
無期懲役の意味がなくなる。


で、今は30年経ってから仮釈放の申請をするのだそうだ。

30年かー・・・。
「絶対に出所してから死にたい」と受刑者は言ってたけど、
そのときにはまるで違う世界が広がってることを考えると、
出所も地獄、獄死も地獄だな。
(あくまでも個人の意見です)

ちなみに、法務省のデータによると、
まだ生きていれば、約60年服役している無期懲役受刑者もいるそうだ。
60年???????
最後にシャバにいたのはほぼ戦後じゃないか・・・。


視聴後グッタリ。冬にこういう番組見たらいかんな。
精神的なダメージが特に大きい。

2015年02月17日

そのまんまやないか。

らっこさん、すでに調べられたとは思いますが、
私も気になって「マンハッタン」の由来を調べてみました。


リョーユーの方が、ニューヨークのマンハッタンで、
今の「マンハッタン」と同じ?食べ物を見つけたそうで、
それを日本でも販売したいと考え、開発し、
できたものに「マンハッタン」と命名したそうです。


チョコファッションドーナツ、だったんでしょうね。


それより恐ろしいのは、「マンハッタン」のカロリーです。
間食にするのはあまりにも高すぎます。
お店で確認していただければ・・・。


あと、「サンライズ」と「ロンロン」ってなんでしょうか。
見たことないです。
私が知らないだけ????
銀チョコは、保育園で週1回あった、
菓子パン持参OKのときによく食べてました。

2015年02月19日

食べるものにこそ、お金と手間をかけるべき。

この時期は例年暇で、体調を崩したり、冬季のうつになったりと、
ろくなことがありません。

が、福岡ではとても人気のある先生が講師の、
キムチ漬け講座に当選できたので、行ってきました。


今日は塩漬け。
実は、ここからやる講座はほとんどありません。
たいていは、塩漬けは講座の前日に先生がしてくださる。


しかし!この、塩漬けがとても大事なんです。
というより、塩の振り方っていうんですかね?
どこにどのくらい振るかが大事なんです。


って、振り方については、私も今日知ったんですけどね(笑)。

で、明日は本漬けで、
辛いソース(ヤンニョム)を作って、白菜に挟み込みます。

私が唯一できる家事が、料理。
キムチチゲとか作るときに、
市販のキムチだけでなく、
友人からもらった、お母さんが漬けたキムチを使うんですが、
おいしいのは断然友人からもらったキムチで作ったもの。
しかも、市販のものは全然熟成しないし、味に深みがない。

そりゃ当然です。
原材料や人件費含めてあの値段のキムチの中に、
何が入っているのか、考えたら。。。
こわいけど、わかりますよね??

遅すぎるかもしれませんが、
去年体調を崩してから、外で食べる分は仕方ないとして、
自宅では化学調味料はできるだけ使わないようにしています。
基本の調味料も、なるべく天然のもので、地元で生産されているものを使います。

本当は、味噌や醤油も作りたいんですが、
さすがにそれは厳しいので、
比較的よく食べているキムチを、自分で作ってみようと決心したのです。

でもでもでもでも。
実は、味噌は自宅で作ることは可能です。
麹があれば。
・・・ちょっと考えてみるか。

とにかく、私にとって冬は地獄ですが、
明日キムチができるので、それが楽しみで少し気分が上がりました。

2015年02月21日

教室2日目

昨日塩漬けした白菜に、赤いたれをつける作業。

今まで見てきたキムチのレシピは、結構材料も多くて、
「めんどくさいなー。。。」と思ってたんですが、
今回の先生のレシピは、非常にシンプル。


ちょっと味見もしたけど、確かにシンプルな味。
これだと日本でも作りやすいかも。

韓国関係のことを色々質問したかったのですが、
とても優しくてお美しい先生に色々教えていただき、終了。


よし、これからは冬の暇なときは、キムチを漬けることにしよう。

2015年02月22日

かわいい後輩のうれしい知らせ

10年以上仲良くしている子が、
いよいよ結婚することになったと、さっきチャットで教えてもらった。


おぉぉーー!
いままで何人かその子の彼氏には会ったけど、
結婚までには行かなかったから、今度は本気らしい。
今回は、具体的な話もしてたしねー。

新婚旅行は、ハワイにするそうだ。
まぁ、大丈夫だろう。その後輩日本語うまいから。
ん??あぁ、その後輩は韓国人です(笑)。

飲み放題は悪くない。

夫の希望で、天神にある牡蠣小屋へ。


「飲み放題だから、何でも飲んでいいよねー?」
・・・この夫の言葉に、いやーな予感がしたのだが。


案の定、悪酔い。
あーあ。明日も仕事なのに。せっかくの外食なのに。


台無し。

2015年02月23日

誰?

去年は私が毎週見てたんですが、
今年は夫の出身地が舞台なので、夫が一生懸命見ている。

大河ドラマ。
でも、吉田松陰の妹って???
マニアなスポットライトを当てすぎだろう???
もうネタ切れ?


夫にしてみれば、大学入学まで過ごした故郷だし、
最後のおまけの映像?に、
出身小学校や子どもの頃に遊んだ場所が出てくるので、
実はそっちのほうが楽しみなのかもしれない。


ちなみに、萩藩の藩校は「明倫館」でしたが、
この名前は小学校の名前に受け継がれていて、
高校の名前には使わなかったんですよねー。

2015年02月25日

幕末太陽傳

「居残り佐平次」「品川心中」「お見立て」「三枚起請」「文七元結」
などなどの、エッセンスが詰まってるし、セットも役者も豪華。


で、個人的には金子信雄の演技が印象的でした。
私の記憶では「料理番組のおじちゃん」ですが、
「番頭から逆玉に乗った」旦那そのものでした。
婿養子根性がにじみ出てたのではないか、と。


川島雄三は、早逝なんですよね。。。
確か、40代で亡くなったんじゃないかな。
ALSか・・・。

私は、その日に強烈に嫌な思い・苦しい思いをしたときに、
そのことが夢にも出てくるということがよくあります。


凄惨な事件が起きたとニュースで見たり、
残酷な内容の映画を観た夜は、たいていその場面が・・・。
自分が同じ目にあっているということではないんですけどね。


いい気分になったときにいい夢をみることはあまりなかった、んですが。

昨日、久しぶりにいい夢を見た。
ふふふ・・・。実現したらいいけど。

2015年02月28日

どっと疲れが・・・

今月は、ほとんど仕事もなく、暇な月だったんですが、
今週からまた忙しくなり、今日は長崎日帰り。

今、長崎はランタンフェスタの真っ最中。
しかも、美術館では、「ガウディ×井上雄彦」展もやっていて、
どこも人だらけ。


どっちも見学して、かもめに乗ったけど。
仕事で疲れた耳には、
観光帰りのグループのキャピキャピ声が神経逆なで。
でも、結局半分以上寝てました(笑)。

第2回唐竜門

無事にお開きとなりました!

出場者のみなさま、お客さま、スタッフのみなさま、
本当にありがとうございました!お疲れ様でした!


そして!明日は、第4回瀧川鯉橋独演会です!
今日の唐竜門で見事二連覇を果たした、壽かんさんが前座です!

About 2015年02月

2015年02月にブログ「こえびの思い出ブログ版」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年01月です。

次のアーカイブは2015年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.32