« 2016年07月 | メイン | 2016年09月 »

2016年08月 アーカイブ

2016年08月10日

運動再開

暑くて死にそうですが、主治医から運動の許可が下りたので、再開。


今回は、ボクシングジムに入会。
え???はい、そうなんです。


本当は、また水泳でもしようと思ってたんですが、
近所にボクシングジムができて、
体験に行ったら筋トレとかも指導してもらえたので、
入会することに。

あ、アマジムだし、対戦とかもしませんよ(笑)。
トレーニングだけです。
でも、その、トレーニングが、半端なくきつい。


ちなみに、私がやっているのは・・・。

準備体操→ストレッチ→縄跳び3ラウンド→足の筋トレ10回3セット(表と裏)
→腹筋10回3セット→シャドーボクシングやれるところまで
→サンドバッグやれるところまで、プラス、先生とミット打ち1ラウンド。


いや、これね、1年運動やってなかった私には、地獄ですよ。

まず、体が硬い。めちゃくちゃ硬い。

縄跳びもまったく飛べない。先生にアドバイスもらっても、全然ダメ。
最終的には、「深呼吸しろ」と言われる。

ボクシングは、実は足をかなり使うスポーツなので、
ステップとパンチのバランスが重要なのですが、
ステップ、特にバックステップができない。
左足が踏ん張れないから、パンチも体幹を使うやり方を教えてもらう。

先生は、元世界ラインキング15位の、おっさん(笑)なのですが、
私の事情も知っているので、無理はさせない。
でも、結構厳しい。
先生のトレーニングに比べれば、何でもないのでしょうけど(笑)。


とりあえず、今のトレーニングがらくらくこなせるまでが最初のヤマですな。
頑張ります。


続きます。

2016年08月12日

プロボクシングの世界

ほかの生徒さんがいない時に、先生から現役時代の話やら、
独立する前にトレーナーをしていた時の話やらを聞くのですが、
今までよく知らなかったボクサーの世界を、
垣間見ることができた。


ライセンス持ってても、専業だけでは食べていけないのはよく聞く話ですが、
プロの試合は、トランクスやグローブの色を決める優先権は、
ランキングが上の選手にあるというわけではなく、
下でも、人気のある選手にあるということ(興行だから)、
日本では入れ墨はだめだけど、入れてる選手が多くて、
ドーランを塗ってバレバレだけどごまかしてたとか、
レフリーの半分は元選手ではないとか。

やっぱり、世の中は知らないことだらけですな。


そして、一番驚いたのは、先生のレベルで世界15位なら、
世界チャンピオンのレベルとはどれほどのものなのか、ということです。
パッキャオとかが、どれほどの怪物なのか、ということですよ!

ちなみに、パッキャオは復帰するそうです。

2016年08月17日

経験者の証

しばらくボクシング話は続きます。

私が会員→お客さんだからだろうけど、
ジムの先生にどんな質問しても、とりあえず答えをくれるのですが、
先週、

「レスリングや柔道をやってた人は、耳に特徴がありますよね?
ボクシングにはそういうのはないんですか?」

と質問したときのこと。先生は・・・。


「そうだねー。拳も引退したら腫れがひくし・・・。
あ、滑舌が悪いかな。特徴って言ったら、それやね。
私、これでも、マシになったんですよ。」

え????そこ????


やはり、脳にダメージが来るのか、滑舌悪くなるそうです。
確かに言われてみれば、先生は確かに滑舌よくない。
というより、はっきり言って悪い。

私は体力がないので、もっとこまめに休憩しますが、
ジムでは3分運動⇔1分休憩を繰り返します。
で、残り1分30秒になったら、先生が、
「ハーフターイム!!」というんです。


でも、それが、「はい、はんたーい!」
にしか聞こえない。今もそう。

それ以外は、特に聞き取りにくいことはないけど、
現役時代、どれだけ滑舌が悪かったんでしょうねぇ(笑)。

2016年08月18日

来年まで続くのか?

なんやかんや言って、結局1年半弱続いている、「春に散る」。
沢木耕太郎氏のところには、
「主人公(仁のことだろうな、当然)を殺さないで」という、
ファンレターが来ているそうだけど。


それよりも、何よりも、気になるのは、翔吾の世界戦である。
ジムの先生に聞いたら、連載で出てきた話と同様に、
網膜裂孔が進んで、剥離にまでなるらしい。

果たして、世界戦はどうなるのかなー・・・。
令子さんに話したから、試合はやるだろうけど、そこで落とすのかな・・・。

2016年08月26日

御来場お待ちしております!

暑さと体調不良で寝てばかりでしたが、
ようやく夜は涼しくなり、体調ももどってきました。

さて!!明日は、鯉橋鯉八二人会です!!
お二人とも、鯉昇師匠のお弟子さんですが、
鯉橋師匠は古典の本格派で、鯉八さんは一歩二歩先行く新作派。
とても対照的なんです!

特に、鯉八さんの「やぶのなか」を初めて聴いた時の衝撃と言ったら!!

御来場、お待ちしております!!

2016年08月27日

御来場ありがとうございました!

第1回 鯉橋・鯉八二人会 無事にお開きとなりました!

番組は、以下の通り。

一.元犬        鯉橋
一.長崎        鯉八
一.中入と抽選会
一.おちよさん    鯉八
一.鹿政談      鯉橋

いやー、なんとも不思議な組み合わせでございました(笑)。
すごく対照的なお二人の落語を聴いて、
改めて鯉昇師匠の懐の深さを知った気がします。


その後の打ち上げでも、
鯉八さんのお見合い話の詳細(さわりは鯉昇師匠から聞いていた)や、
鯉橋師匠のスリランカ話(高校時代、留学されていたそうです!!)
などなど、話題は尽きることなく・・・。

打ち上げまで満喫しました!!
すごく楽しかったです、私が(笑)。

2016年08月30日

いよいよ明日が最終回

「春に散る」、とうとう明日が最終回です。

翔吾は、なんとか判定で勝ったものの、網膜剥離で緊急手術。
仁がつきそっていますが・・・。


あぁ、明日の朝刊が待ち遠しい!!!!!
今まで生きてきて、新聞が待ち遠しと思ったことなど、あったのか!?
いえ、ないです(笑)。

どうまとめるのかな、沢木耕太郎氏。
楽しみ楽しみ。

2016年08月31日

1年半ありがとう。

最終回は、1ページだった、「春に散る」。

仁が亡くなるのか、亡くならないのか、
それは読み手の取り方次第なんだろうけど、
まぁ、あれが一番いい終わり方だったと思います。


途中、なんだかファンタジーな方向に行ってしまったけど、
1年半楽しませてもらった。
来年の1月1日には単行本化されるらしいし、
それが出てら、ぜひ今通っているジムの先生に差し上げて
読んでもらいたい。
元プロボクサーの感想も聞きたいなー。

About 2016年08月

2016年08月にブログ「こえびの思い出ブログ版」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2016年07月です。

次のアーカイブは2016年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.32