« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »

2012年11月 アーカイブ

2012年11月04日

3日間を振り返る

まず1日。ついたち寄席。正太郎さん。


祖母の親戚だったか、宮地嶽の参道でお店をしているとかなんかで、
子どもの頃行ったことがあったのですが、本当に久しぶりに行きました。

看板のピン
引越の夢

抽選会&似顔絵タイム
仲入り


佐々木裁き

実は、仕事を途中でほったらかして行ってたので、
気もそぞろだったんですが(笑)、ますます成長されてる正太郎さん。
お客様も満足だったようです。
でも、なんか、お見かけするたび太ってる気が・・・。気のせい(笑)?

2日。博多・天神落語まつり。
春風亭一之輔真打昇進披露の会


口上 
紀州        小朝
親子酒      好楽
明るい選挙   木久扇

仲入り

尻餅       一朝
百川       一之輔

口上は、このメンバーに、司会が王楽さん。
なかなか面白かったです。
が、途中、木久扇師のときに、急激に眠気が・・・。
2列目なのに、うとうとしてしまった。。。すみません。

いいわけなんですが、彦六師匠や片岡千恵蔵の物真似のオンパレードで、
よくわからなかったんです。
後期高齢者とおぼしきお客様は、大喜びでした。


実は、一番楽しみにしていたのは、一朝師匠の落語。
一朝師匠の尻餅は、今まで聴いた中で、一番面白くてきれいな?粋な?
尻餅でした(笑)。すごくきれいで、面白い落語。

一之輔さんは、ちょっと緊張?してたのかなーって思いましたが、
いつもの堂々とした、ふてぶてしい?高座でした。
一之輔さんも、11月に落語観に行った時より太ったかも(笑)。


3日。たかつ寄席。風喬・いわみせいじ二人会。


相撲場風景    風喬
ちりとてちん    好朝
似顔絵教室    せいじ
へっつい幽霊   風喬

これは、落語を聴きに行ったというよりも、
飲み友達(といっても私は下戸なんですが)のいわみ先生に、
1年ぶりに会うのが主な目的。
去年は、文化庁の派遣から戻ってこられたあとで、激太りしてて、
ビックリしましたが、今年は少しスリムになられたかな?


風喬さんの落語は2回目でした。
へっつい幽霊、なかなか面白かったですが、
風喬さんの相撲場風景、笑福亭のエッセンス?が詰まってて、
前方のお子様ゾーンに座ってたちびっこたちも大喜びでした。


そうそう。風喬さんとお話ししてわかったのですが、
なんと同い年でした。
そのほか、笑福亭一門の話とかもいろいろ聞かせてもらいました。
いやー、上方落語の世界も、ディープやね。

でも、やっぱり3日連続は、正直疲れました。
東京とかだと、落語フリークの人で、ほぼ毎日行ってる人とかいるけど、
私は無理だなー・・・。
湯あたりならぬ、落語あたりしそうな気が・・・。

2012年11月05日

同一人物???

先週のことである。
バイト中、昼ご飯を買いに、駅近くの大きな道路にでたところ、
どこからか「くちなしの花」の唄が・・・。
しかも、アカペラ


唄の方向を見ると、背広姿のおじさんが、荷物を運びつつ、
熱唱されていました。


で、今日。
天神で信号待ちをしていたら、前方からホークスの応援歌が・・・。
えぇ、おじさんがノリノリで歌ってましたよ。

なぜ???ヘッドホンも見えなかったけど。
気になったのは、二人の背格好が似ていたような・・・。

春はまだまだなのに・・・。

2012年11月08日

やっぱりねぇー。

何かやると思ってたんですよ、大臣就任したって聞いた時から。
山中教授に洗濯機送る、云々のところまでは、まだ笑える範囲だったけど。


大学が多すぎて、教育の質が低下しているということ自体は、私も同意します。
それと新規設置(正確に言えば短期大学や専門学校を4年制にするということ)は、
まったく別の話。


3大学にしてみれば、文科省の基準をクリアするために、
設備投資して、人材も確保して、とかなりのお金を使っているのに、
大臣が変わって、「はい、だめよ。」と言われても、納得はできないだろう。


個人的には、世の中は2年制の学校は、
生き残りをかけて4年制に移行しようとしているのですから、
基準を満たしていれば、その足を引っ張っちゃいけないだろうと思うし、
あの大学とか、その大学とか、
「解散させるべき」ところは、すでにいっぱい転がっているわけで、
そっちの方をまずなんとかすべき。

だと思います。
でも、そういう大学に限ってつぶれていない。
なんで??????

そして、この発言。
「3大学はいい宣伝になった」


いやいや。
振り回されて、説明会も中止になって、それはないでしょう。

2012年11月13日

そういえば久しく食べてない。

って思いました。


鶏卵素麺の松屋、倒産したそうです。


あの、時代に逆行した、というか昔から変わらぬ激甘ぶりは、
なかなかのものでしたが、
よく考えると、福岡土産として渡したこと、ないよなー・・・。

よくバスでお店の前を通るけど、
一度買ってみようか。
でも、食べきれる量を買わないとね・・・。

2012年11月15日

ルーティン

以前の日記にも書いたと思うが、私の趣味の一つは「相撲観戦」です。


父親や親戚が、
花籠部屋の後援会(輪島や先代の貴ノ花をひいきにしてたらしい)に入っていたので、
子どものころから見ていたし、数年前までお客様をご案内するバイトもしてたしね。

色々問題があり、またこの不況ですっかりお客さんも少ない国際センターだが、
昨日、姉と行ってきました。

1年でかなり順位が入れ替わってたけど、
新十両の竜電には注目。
個人的には、栃乃若や安美錦、把瑠都も好きなんだけど、
把瑠都、休場しちゃったからねぇ・・・。

と、いわゆる「関取」しか注目されない大相撲ですが、
実は幕下上位、テレビ中継の時間で言うと、1時台後半の取組が一番熾烈。

そりゃそうよね。
だって、お給料は十両からしかもらえないし、
それまでは「力士養成員」で、一応手当は出るけど、雲泥の差


今年は双葉山生誕100年?とかで、いろいろ展示してましたが、
大入がでるのは千秋楽だけかも・・・。


で、タイトルの話。
野球選手なんかは、結構やってるみたいだけど、
十両以上は取組まで時間があるので、結構やってるようだ。


高見盛とか、代表的な例ですかね。
野球、特にバッターボックスに立つときは、そういうリズムを作るのは大事かもしれない。
相撲は、それこそ0.5秒とかで決まる世界なので、
それこそ自分のリズムを崩さないことが、重要になるのでしょう。


そんなこんなで、明日も相撲。
明日は枡だから、ゆっくり見ることにしよう。

2012年11月19日

とうとう購入。。。

以前、テレビショッピングでめちゃくちゃ売れてるらしい、
「シャークスチームモップ」の話を友達としていたら、
彼女の実家で使っていて、なかなかいいらしい。

で、私も欲しくなり、今日コストコで・・・。


買ってしまいました。

早速使ってみましたが、お値段(6200円だった)の割にはいい働きをする。


これで、マキタの充電式掃除機も買って使えば、
うちの汚部屋もなんとかなるかもしれない。
ゴミ屋敷寸前になってて、さすがに今の状態だと、誰も呼べないどころか、
病気になるかもしれないからなー・・・。

2012年11月20日

そんなわけないでしょうよ??

あらかじめ申し上げますが、あくまでも個人的な意見です。
ご了承ください。


先日、図書館から借りてきて読んでいる、
「かなえキッチン事件」の裁判記録の本。


「毒婦」も「別海から来た女」も読んだけど、
やはり記録だけあって、この本が一番面白かった。


とにかく、すべてが嘘くさいのだ。売春の経歴さえも。
いったい、この女は、どうしたかったんだろうな。
一言で言えば、ぜいたくな暮らし、だろうね。
だけど、そのための努力の方向が間違っている。


その方向というのは、売春がどうのとか、そういうことではなくて、
自分のうその経歴を、本当のものにしなかった、ということである。
東京に出たいのなら、地元で窃盗などせず、地道に受験勉強して、
某栄養大学、その大学院に行けばよかったのだ。
それが無難だし、就職率だって、私の専攻に比べるとよっぽどいいはず。


でも、そんなことできたら、こういうことにはならなかっただろう。

あと、気になったのが「私は特別な存在」的発言が多いということ。
詭弁なのかもしれないが、幼少の環境を考えると、あながち本気なのかもしれない。


しかし、それは限定的なものであり、相対的なものであり、
決して、普遍的、絶対的なものではない。


「自分らしい生き方」「世界に一人しかいない大切な自分」、
今となってはもう死語だろうが、「自分探し」などなど、
人は「特別な自分」であり続けたかったのかもしれないが、
世間にポンっと、一人でおかれている自分は、1億2千万分の1、にすぎない。


自分やその狭い周辺でしか、「スペシャルな私」は存在しないのだと、
そんな彼女を、なんて自意識過剰なのだろうと、こう思うのだ。

その前に、「人のお金や命を奪うなんてとんでもない」という話があるが、
「特別な自分」を維持するためには、簡単に越えられるハードルだったのだろう。


その「特別な自分」に共感した女性が、
「かなえガールズ」となって、裁判の追っかけをするのである。

そういえば、私の仕事について聞かれたときに話をすると、
「いいなぁー、好きなこと仕事にできて。自分らしい仕事って感じですよね。」
と言うのは、たいてい女性。


うーん・・・。そうなのかな。

2012年11月24日

九州場所・13日目

旦那と一緒に行ってきました。


色々噂になってる、西桝席の女性。
今日は見かけなかったような(洋装だったそうです)。
そういえば、一度国技館に行ったことあるけど、
客層かなり違います。

今日は、一応?大入が出てましたが、
日馬富士のあの負け方・・・。
横綱なのに・・・。はぁぁぁぁ・・・。

これで、しばらく相撲場通いはお休み。
来年は行けるのかなぁー・・・。

2012年11月25日

韓国語→落語→九国→

土曜日。


朝から韓国語の授業。実は、先月から習っている。
どうも、すっと出てこなくなった。
韓国語で稼いでいる以上、常に勉強・・・。

その後、ダッシュで唐人町へ。

時そば          勘朝
手水廻し         猿之助
たらちね         勘十
花筏           勘米

その後、姪浜へ。
勘々・勘珍2人会+

あなごでからぬけ   勘人
権助魚         勘々
幽霊の辻       猿之助
手水廻し       猿之助
粗忽長屋       勘々

あー、人の分まで食べ過ぎた。反省。


日曜日


午後からフェルメール展へ。
といっても、作品は1点、真珠の首飾りの少女、のみ。
人が多すぎて、酔う。
自腹じゃ行かないけど、チケットをいただいたので、
誰かにあげるわけにもいかず(落語会なら絶対に自分が行く)、
半ば強制的に行ったのがいけなかったな・・・。

フェルメールよりも、ルターの肖像画が、
世界史の教科書に出てくるそれと同じだったのがよかった。

その後、コストコへ。
相変わらず人が多い。
そして、探しているものが見つからない。
ハンズマンに行かないとだめかな・・・。


そうそう。思い出した。

皆さんが気になっている、西通路側升席のお美しい方。


中洲のスナックのママさんだそうです。
しんばしビルにお店があるそうです。


だから、休日は洋服なのか。なるほど。

2012年11月27日

あー、きつい・・・。

私は、毎年11月になると風邪をひくのだが、
「今年は大丈夫よねー。」と思ったとたん、
夫の風邪が、私のところへ・・・。


だからさ、相撲観に行ったとき、溜は空気が悪いから、マスクしなさいって、
ひき始めの時に病院に行きなさい、って、言ったのに・・・。


聞かない夫が悪い。


ところで、信用金庫の立てこもり。
あの信用金庫って、女子高生の電車内でのひと言がきっかけで、
経営危機のデマが流れた、あの信用金庫。
どこかで聞いたことあると思ったよ。


人質の皆さんが無事だったのはよかった。
本当に怖かっただろう・・・。

2012年11月29日

風邪うつされる前の話

どうしても欲しいものが見つからず、
とりあえず、手当たり次第、
ホームセンター、ディスカウントストアーに電話し、
結局、製造元に電話して、取り扱いがあるお店を教えてもらい、
無事に手に入れたのですが。。。

あの「ネットでのお問い合わせ」というのは、
あんまりチェックしていないところが、意外と多いことに気づいた。
返事が来たところもあったけど、
1週間近くたった今でも、返事が来ないところも。
しかも、そこは結構大手。


個人的な経験なので、印象悪かったお店は、あえて書きませんが、
良かったお店を実名で紹介してもいいだろう。


それは、ナフコとホーマックである。
反応が速かったし、
特に、ホーマックは北海道の会社なのに、
対応が非常に丁寧だった。


関東までしか展開していないので、気軽には立ち寄れないが、
上京した折には、そして、近くを通った時は、ぜひ立ち寄ろう!!
と思いました。大事やね、電話対応。

About 2012年11月

2012年11月にブログ「こえびの思い出ブログ版」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2012年10月です。

次のアーカイブは2012年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.32