まだ締切の仕事が2件残っているのに、
落語に行ってしまいました。
11日のついたち寄席@宮地嶽神社
とまとと一緒に。
二つ目の中で、気になってた。ぬう生さんの落語を聴きました。
ちなみに、ぬう生さんは円丈師匠のお弟子さん。
饅頭怖い
代書屋
仲入り
錦の袈裟
いつも落語の前に、実行委員の方のご挨拶があるんですが、
年末の朝日新聞の声欄に、
ついたち寄席のことを書いて送られた方がいて、
それを読んで感動されたのこと。
感極まって、涙を流されてました。
そうだよねー。
落語会の企画・運営って、大変だと思いますから。
ちなみに、ぬう生さんは、新作されてるんですが、
たぶん、客層から見て、古典だけだろうなぁ、と思ってましたが。
やっぱり、そうでした。
でも、古典もなかなかよかったわ。
会が終わって、ぬう生さんとちょこっとお話しできたのですが、
とてもいい方でした!落語や、名字の話もできたし。
そして!その実行委員の方に、
今度呼んでほしい噺家さんをリクエストしてきました。
うまくいけば、4月に実現するかも。楽しみー!
13日。TSUKUSHI寄席@都久志会館
これは、共済の補助で、お得に行けたので、旦那と一緒に。
簡単に言うと、ざこば一門の落語会でした。
ろくろ首 そうば
看板の一 ひろば
ためし酒 塩鯛
仲入り
秘伝書 米紫
文七元結 ざこば
この中では、そうばさんが面白かったかな。
ざこば師も、よかったけど・・・。途中、お茶とか飲んでほしかった・・・。
しかし、都久志会館の座席は狭すぎる。
座っててかなり疲れた。
帰宅して、締切1件終了。
明日から、もひとつの締切の仕事をやりきらないと・・・。