« 宿が取れない | メイン | 冤罪 »

『浮草物語』

 題名だけ読むと、『若草物語』と『浮草』から、文芸作品映画のようなイメージを受けるが、どうしてどうして。かなり骨太なプロレタリア映画。

 ただ、プロレタリア運動がアナクロになってしまった2011年。
 今鑑賞しても、オルグするのは、無理。


 労働運動と大衆芸能・ドサ歌舞伎の連携を描いてる。

 歴史的文芸遺産として鑑賞すると興味深い。

 山本薩夫が、監督としてやり遂げたかった仕事が理解できる。

 娯楽を追求した黒沢監督、日本人の日常を描いた小津安二郎、労働者のスタンスに軸足を置いた山本監督。

 山本監督は黒沢が嫌いだっただろう。想像の粋を出ないけど。

 日本の映画界は豊富な財産をたっぷり持っている。


 埋もれさせてしまうにはもったいない。もっと評価されていい映画。ただし、レンタルにしても誰も借りない。そんな映画。 

About

2011年07月27日 18:58に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「宿が取れない」です。

次の投稿は「冤罪」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.32