« 第12回 『瀧川鯉昇・桂平治二人会』 | メイン | 『ああ、野麦峠』 »

『がんばれ!ベアーズ』

 なぜこの映画が【午前10時の映画祭】に入っているか疑問。
 たいした作品でもない。
 答は次の4点にある。
 ①野球映画を、50本のうち1本は入れておきたい。
 ②ジョディ・フォスターと対立軸のティタム・オニールを入れておきたい。
 ③セレクターの中の【ロリコン】がどうしても入れておきたいと粘った。
 ④勘朝が気付かなかった奥の深さがある。

 どれも、違うような。

 アメリカ映画のいいところ。スタンスがマイノリティに置いてある。

 この作品でも変わらない。
 どうしようもない少年野球チーム『ベアーズ』が勝ち抜いていく。
 『ベアーズ』はマイノリティーの寄せ集め。

 【ユダヤ】【黒人】【メキシコ人】【発達障害※】【過食症※】【虐待児童※】そして最後が【女】。差別用語辞典の様だが、全部映画中の科白。※除く。当時はきめの細かい表現がなかった。

 ティタム・オニールがチームに入ってきたとき、アーリア系と見られるけんかっ早い少年が
 「ユダヤに黒人、メキシコ人。そのうえ今度は『女』かよ。」と、ものの見事な差別発言。
 このチームがWASPチームと渡り合う。


 2時間で、よく一人ひとりのキャラクターを説明できたなと感心する。

 テイタム.オニールは、少なくともこの作品完成時はジョディ.フォスターよりいい。
 その後抜かれて、今では比較対象にさえならない。彼女の才能を蚕食しつくした、品の悪いテニスプレイヤーの罪は重すぎる。

 T.オニールがスピッドボールを投げるシーン。伝説に残る。
 帽子のつば裏にワセリンセット。ボールに塗って、見事にボールにスピンをかける。そういえば当時このボールが流行った。
 この頃から、ピッチャーが指をなめると反則になる。

 カメラが76センチ落ちるカーブ(実際はスピッドボール)を撮っている。
 投げてるのはT.オニールに違いない。ホントに投げてるのだろうか?謎が残る。
 こんな謎は、ずーっと謎のままでいい。伝説として次世代に伝えられる。
 今なら軽くCG処理。全く面白くない。
 


 T.オニール名セリフ集
 「わたしのカーブは今でも、76センチ落ちるのよ。」

 「まだ膨らんでない小さな胸でも痛いわ。」

 「もうすぐブラしなきゃならない年よ。」


 T.オニールなら、ロリコンも理解できる。答は③か。

About

2011年07月10日 18:18に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「第12回 『瀧川鯉昇・桂平治二人会』」です。

次の投稿は「『ああ、野麦峠』」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.32