特番の時期になると、
「ビートたけしが自分が観たい芸人に出てもらう」ネタ番組がある。
えー?事務所のごり押しでしょ?
と思うこともしばしば。
ただ、たけしがそのコンビなりトリオの、ネタを覚えているので、
ある程度の意見は出している感じ。
で、本題はここから。
そこである漫才師?がやったネタが、某漫画のパクリじゃないの????
と、視聴者の間で話題になり、とうとうツイッター炎上。
結局は、その漫画のために作ったネタだったから、
無断パクリではなかったんだけど。
私が個人的に思ったのは、
その漫画にかなりの認知度、
たとえばサザエさんやドラえもんレベルの認知度がない限り、
そのネタが「オマージュ」というか、「元ネタ作者認定のパクリ」であることを、
あらかじめ言っておく必要はあっただろうな、ということ。
その芸人は、指摘した人に反論してたけど、
いやー、そう思われても仕方ないよ。
だって、「買い物に行ったけど、あー、財布忘れちゃった」的なコントをしても、
「それはサザエさんのパクリだろーがー???」
とか、言う人いないからね。
落語だったら、まくらを使うから、こういうことは起きないのかも。
ちなみに、私はその漫才の意味がまったくわかりませんでした。
不条理とかそういうことじゃなくてね。