個人の評価で変わるので、なんともいえませんが、
まぁ、そういう人がいるということです。
韓国では、女(男)装した人が、テレビでコメントすることは、
ありえないので、学生たちも気になったのでしょう。
「薔薇の名前」の「薔薇」って何?ということですが、
wikipediaによると、モーレーのベルナールという詩人の句が、
この小説の最後の部分で幾度も引用されていて、
そこに、ラテン語で、
「以前の薔薇は名に留まり、私たちは裸の名を手にする」
というような意味のことがかいてあるそうなんですが、
小説を読んでいない私にはさっぱりです。
映画に出てくる、農民の女の子をさしてんじゃないか?
とも書いてありましたが、
ここら辺はラテン語やラテン語文学、
およびキリスト教に詳しい人じゃないと、
講義できないと思います。
カトリック大学出身の知り合いに、今度聞いてみます。
ラテン語わかるって言ってたので。