主要八社で、半導体制作会社が創立した。
思い返せば、約40年昔(そう昔でもない)。半導体は日本のお家芸だった。
世界のシェアの半分以上を占めていた。
その頃、日本の技術、経済地位は世界一。これは結構日本人の心を揺さぶった。
私がやったわけではないが、誇らしかった。
大好きな映画を観てもその影響は大きかった。
『バックトゥザフューチャー』で、未来に行った青年が、現代に戻ってきて
ドクに言う
「信じられかもしれないが、
25年後(だったと思う)日本が半導体を発明して変わるんだ。」
『ダイ・ハード』で強盗団に狙われる大企業は『ナカトミ』。
例のビルはナカトミビル。
ジョン・マクレーンの奥さんは日系企業に勤めている。
『エイリアン』の宇宙船の出資社は日系企業。
等々。そのころの映画作品は日本の影響をもろに受けている。
-----------
40年たった現在。目を覆いたくなる現実。
中国、台湾、韓国の影響はあっても、日本なんて相手にされてない。
五輪に関しては非国民発言でも、こと映画に関しては、手のひら返し。
------------
日本の命運をかけた、半導体企業。失敗は許されない。
映画作品にどことなく出てくる『日本』。
世界中どこに行っても、『円』で買い物ができる、『円』の方が喜ばれる心強さ。
また、そんな時が来るのだろうか?
半導体が鍵を握ってるような気がする。