オリンピックをネタに書くだけでイデオロギーが感じられる。
聖火ランナーにウイグル族出身って、悪い冗談。笑えない。
---------
もうオリンピックの限界が来ている。
みんな解ってるのに何も言わない、書かない。
NHKのオリンピック放映に、
受信料支払い拒否しないのか。立花代表に頑張ってもらいたい。
政治とは関係のない平和の祭典であったはずなのに、こんなに露骨な会もない。
少なくとも私の周りで五輪の話題で盛り上がってる場面に出くわしたことがない。
----------
民主主義圏と全体主義圏のぶつかり合いの場。
65年間民主主義圏でしか生活したことがないので、
鉄のカーテンの向こうの側をよく知らない。
もしかしたら、本当にもしかしたら、向こうの方がいいのかもしれない。
よく解らない。
でも、向こう側の人も、五輪で盛り上がってるとは思えない。
「五輪どころじゃない」と思っているのではないだろうか。
ただ、やたらそういうことを表明、表現するだけでどこかダークなところに
連れていかれて、無給強制で労働させられてるみたいなので…。
IOC廃止して、その資金をSGDsに回すとか。途上国に回す方が賢い。
そこが明確になったのが
2021東京五輪と2022北京五輪。ペリクレス戦略。意味不明。